このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
月別アーカイブ: 2017年11月
明日、11月30日は三の酉です。 大森・鷲神社 平成29年
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
原小と伊藤中と伊藤学園 同窓会の第一回総会が本日行われました。
たき火で焼き芋!! 開催中 新井宿五丁目町会11月イベント 平成29年
今年もやります。たき火で焼き芋!! 開催中です。
新井宿五丁目町会11月イベント
場所:区立入新井第二小学校
日時:平成29年11月26日 12時から15時半まで(焼き芋がなくなりしだい終了)
たき火で焼き芋!! 新井宿五丁目町会11月イベント 平成29年
今年もやります。たき火で焼き芋!!
新井宿五丁目町会11月イベント
場所:区立入新井第二小学校
日時:平成29年11月26日 12時から15時半まで(焼き芋がなくなりしだい終了)
大田文化の森 イルミネーション点灯式
大田文化の森 イルミネーション点灯式
場所:区立入新井第四小学校
日時:平成29年12月1日 17:00
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
軸組補強工事 大田区耐震助成金を利用した H邸耐震補強
大田区耐震助成金を利用した、H邸耐震補強工事の軸組補強工事です。
今回補強する建物は、木造2階建て、昭和50年新築の旧耐震の建物です。
大田区の耐震助成制度を利用し、耐震診断、耐震補強設計、補強工事を行います。
解体工事の後、木造軸組の劣化や設計で想定した状態と違いが無いか確認します。
今回は軸組の劣化はありませんでしたが、補強部分に段違い梁や、想定した柱が無い部分がありました。そのため段違い梁部分を補強したり、柱の無い部分に柱を新たに追加して耐震壁をつくるための軸組をつくります。
画像にカーソルを当てると解説が表示されます。。
大田区耐震助成を利用した、H邸耐震補強工事
補強工事:解体工事、基礎補強工事、軸組補強工事、金物補強工事、筋交い補強工事、合板下地工事、構造用合板補強工事、
御自宅の耐震診断と耐震補強に興味のある方、大田区の耐震助成制度に興味のある方は下記フォームより問い合わせをお願いします。
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
SCARED STRAIGHT 交通事故スタントによる自転車安全教室 大森第3中学校
SCARED STRAIGHT 交通事故スタントによる自転車安全教室
場所:大森第三中学校
日時:平成29年11月24日 13:40

このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
三の酉は11月30日です。 大森・鷲神社 平成29年
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
原小と伊藤中と伊藤学園 同窓会の第一回総会
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
今日は二の酉、行ってきました。 大森・鷲神社 平成29年
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。
今日11月18日は二の酉です。 大森・鷲神社 平成29年
このブログは品川区、大田区を中心に活動する、耐震リノベーションを得意とする建築設計事務所Tiida Associatesが運営しています 。